2011年12月30日

新商品KINAの成分詳細!

こんにちわ!ベルヴィーの しのです。
ハワイアン・ボタニカルス・シリーズの新商品「KINAキナ」の成分について、詳細を調べていたのですが、調べれば調べるほど、「これやっぱりすごいなぁ〜・・・。」と思うのです!

Kina_250.jpg

WEBにも記載しましたが、主成分の働きについてまとめてみましたので、ご紹介します♪

アミノ酸セリン(セリン)
アミノ酸セリンとは、シルクプロテインに含まれる成分のひとつで、シルクより採取されます。
体内で合成可能な肌の水分量を保つために必要な保湿成分の一種で、細胞膜を構成するリン脂質のホスファチジルセリンの構成成分としてもたいへん重要なのです。また、体内でセリンはシステインに変換され、皮膚や毛髪・爪に必要なアミノ酸として美肌や健康な髪のもととなっています。
もし、お肌にアミノ酸セリンが不足すると、体は非必須アミノ酸であるグリシンから合成して補おうとします。その結果、(グリシンはコラーゲンから合成されるため)アミノ酸セリン不足はグリシン・コラーゲンの不足となり、肌荒れ、シワなどを引き起こしてしまいます。お化粧品のみならず、食品からも、アミノ酸セリンを含む食事を心がけましょう!
アミノ酸セリンを多く含む食品:牛乳、高野豆腐、鰹節、大豆など

植物性コラーゲン(フィトコラージュ)
植物コラーゲンとは、大豆を特殊発酵処理し抽出したヒドロキシプロリンのことをいいます。(その他にも色々な抽出方法があります。)動物性コラーゲンよりも分子が細かくお肌に浸透しやすいのが特徴で、保水力が10倍以上もあることでも有名です。そのため、お肌をみずみずしい状態に保ち、もっちりしたお肌になります。

コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は、非常に強力な抗酸化作用を持つことから、若返りに特に重要な栄養素です。せっかく体内にあるビタミンCやビタミンEもコエンザイムQ10がないと抗酸化力を発揮することはできません。アンチエイジングのためには、欠かせない成分といえます。

ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、体内ではへその緒(臍帯)や目、皮膚、関節などに存在するゼリー状の物質で、皮膚でのヒアルロン酸は、肌の乾燥を防ぐ役割を担っています。ヒアルロン酸は体内で代謝されて真皮などに蓄えられますが、代謝されるときにビタミンCが必要になり、ビタミンCが不足していると、細胞に蓄えられることなく排出されてしまいます。 ヒアルロン酸が真皮にどれだけ蓄えられているかによって、お肌に保水率が大きく変わります。日ごろから、ヒアルロン酸を含む化粧品の使用を心がけましょう!


成分詳細を見て改めて商品の良さを実感!
いつも開発に力を入れてくれるドクターにも大感謝!!

さらっとした軽い使い心地なのに、1日中しっかり保湿してくれる秘密も、この厳選された成分にあるんだなぁ〜と思いました(。・ω・。)ノ

まだ使っていない、皆様、ぜひぜひお試しくださいませ!


posted by ベルヴィー at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイアンボタニカルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。